どうも、名古屋市在住の豊作です。
中部電力からとてもうれしいニュースが飛び込んできました!!
2018年2月分の電気・ガス料金から、支払金額に応じてカテエネポイントが自動で付与されるようになります!
これまで電気代・ガス代の支払い金額に応じたカテエネポイントの付与がありませんでした。
しかし要望や不満も多かったからでしょうか、このたびついに料金の支払額に応じたカテエネポイントの付与が実現しました。
たまったカテエネポイントは電気・ガス料金の支払いに使用できます。
これは待望の制度改正です。
これによりガスを中部電力にまとめるメリットもさらに増したといえます!
ただし、これが適応されるには条件があります。
カテエネポイントの付与条件
カテエネへの登録がされていること
電気料金・ガス料金の支払い金額に応じて、ポイントをもらうためにはカテエネへの会員登録が必要になります。
カテエネに会員登録していないと、ポイント付与されません。
料金の支払い金額に応じて、カテエネポイントがたまるようになりますので、
中部電力を利用しているなら、カテエネに会員登録しておかないと絶対に損をするということです。
ためたカテエネポイントは料金の支払いに利用できますので、かならず会員登録してカテエネポイントをもらうようにしましょう。
会員登録は非常に簡単です。
下記から登録が可能ですので、絶対に会員登録をすることをおススメします。
中部電力の家庭向けWEB会員サービス「クラブ カテエネ」
会員登録方法についてはこちらの記事もご参照ください
対象の料金プランに契約をしていること
対象の料金プランに契約していない方は、これを機会に契約の変更もしてください。
シミュレーションをしていただければ分かると思いますが、現状のプランのままにしているメリットはほぼありません。
【対象の料金プラン】
ポイントプラン
おとくプラン
とくとくプラン
Eライフプラン(3時間帯別電灯)
ピークシフト電灯
タイムプラン(時間帯別電灯)
低圧高利用契約
スマートライフプラン
暮らしサポートセット
カテエネプラン(首都圏向けメニュー)
*カテエネガスプランも、料金連動ポイントの対象です。
まとめ
カテエネポイントの付与率がどれくらいになるかなど、詳細はまだ決まっていません。
詳細が決まり次第、中部電力から随時お知らせがあるそうなので、次の発表を楽しみに待ちましょう。
発表があり次第、またこちらの記事を更新いたします。