どうも、名古屋市在住の豊作です。
毎年、名古屋城で開催されている夏祭りといえば「名古屋城夏まつり」
大人1人500円の入場料がかかりますが、面白いイベントが開催されていたり、大人数での盆踊りが楽しめるので、私もここ2年間通っています。
2017年には結成20周年記念ニューアルバム「万謡集」をリリースした氣志團が、インストアイベントの一環として「名古屋城夏まつり」にやってきました。
氣志團もやってくる名古屋の代表的な夏祭り「名古屋城夏まつり」についてご紹介します。
氣志團「ワンナイトカーニバル」で盆踊りが踊れる!
東海地方といえば、荻野目洋子さんの「ダンシングヒーロー」の曲に乗せて盆踊りを踊るという習慣があります。
愛知県・岐阜県に多いということです。
私の住んでいる地域の盆踊りでもダンシングヒーローは必ず流れます。
また、「名古屋城夏まつり」では、名古屋が誇るアイドルグループ「SKE48」で盆踊りを踊ります。これもノリが良くて踊っていてとても楽しいです。
2017年の「名古屋城夏まつり」では、氣志團の来城にあわせて、
氣志團の代表曲「ワンナイトカーニバル」
で盆踊りを踊ることができました。
気志團がイベントを行った日は、ワンナイトカーニバルで盆踊りをしている際、気志團のメンバーの方も会場に出てきてくれました。
こちらから日本民踊研究会のみなさんが「ワンナイトカーニバル」にあわせて盆踊りをしている様子が見られます。
もしかすると今回のこの企画をきっかけにして、氣志團の「ワンナイトカーニバル」が盆踊り曲として定番化する可能性も十分に考えられますね。
って2018年は盆踊りの曲として使われていなかったような・・・・(汗
2016年は盆踊りに名古屋のゆるキャラ「はち丸くん」が一緒に踊っていたり、おととしはスポンサーのKIRINの社長さんがビアガーデンに来てたらしく、有名な女性演歌歌手の方がそこの一角だけに向けて演歌を歌っていたりと、なかなか面白いことに遭遇できるお祭りです。
飲食の屋台も充実していますし、もちろんお城も見れます。
イベントも盛り沢山です。
詳しくはこちらの公式ページでご確認ください。(入場料:大人500円 中学生以下300円)
名古屋城の周辺道路は土日祝は路上駐車OKのエリアも多いので、うまくいけば駐車場代がかからないのもポイントですね。
場所 | 愛知県名古屋市中区本丸1-1 |
開催期間 | 未定 |
開催時間 | ~20:30 |
料金 | 大人500円 中学生以下無料 |
公式サイト | 名古屋城夏まつり |