どうも、名古屋市在住の豊作です。
毎年6月に名古屋市緑区にある大高緑地公園で「FREEDOM NAGOYA(フリーダム名古屋)」という完全無料の音楽フェスが開催されています。
私も音楽が好きでよくこのイベントには参加しています。
この記事では、イベントで安く飲食するお得な方法をお伝えしています。
Contents
イベント会場のドリンクフードはとにかく高い!
こういう野外のイベントではドリンクやフードのお店が出店しています。
でも・・・いかんせん高いですよね。
いわゆるイベント価格です。
お金に余裕がある人やそんなに飲食しない人なら、全部ここで済ませてしまえばいいですが、結構大量にお酒を飲む人や、レジャーシート広げて宴会するのにたくさん食べ物が必要な場合、すべて出店で買っているとかなり出費がかさみます。
買い出し&持ち込みスタイルこそお得
私は、飲食物の持ち込みが自由なイベントにおいては、スーパーやコンビニで買い出しして持ち込むスタイルを取っています。
大きく理由は2つあります。
①確実に安上がり
②特にスーパーはお酒や食べ物の種類が圧倒的に多いので、食べたいものが買える
こういう理由から私は必ず持ち込みをしています。
たくさん買い込むと運ぶのが重いという問題点
フリーダム名古屋は近くにほとんどコインパーキングがありません。
また以前に無断違法駐車が原因で近隣から苦情が来たことによって、開催が危ぶまれる前例がありました。
そんな経緯もあり、フリーダム名古屋(シャチフェス)は公共交通機関での来場が必須になります。
公共交通機関を使うと、事前にたくさん買い込んで移動はつらいです。
たくさんの荷物を抱えて電車やバス移動を強いられます。
また、暑い時期(特にフリーダム名古屋の開催は6月なのでジメジメと食中毒の季節)は、長時間食べ物を持って移動するのはあまり得策ではありません(保冷材などで管理すれば話は別ですが)。
大高緑地公園のそばにはマックスバリュがある
しかし!
フリーダム名古屋(シャチフェス)の開催地である大高緑地公園の最寄り駅である名鉄「左京山」駅のすぐそばには、とてもいいところがあるのです。
それが、マックスバリュ!
朝7時から営業しているので、朝早い時間帯でもばっちりです。
場所は左京山の駅を降りて、大高緑地公園と反対側に出て右手に100mほど行った場所にあります。
ここでお酒やソフトドリンク、お惣菜そのた必要なものを買い出していけば、持ち歩くのはそこから大高緑地公園までの道のりだけです。
安いし選択肢は多いし、ウェットティッシュやレジャーシートなどちょっとしたアウトドアに必要な持ち物も購入できます。
マックスバリュの隣にはドラッグストアもありますので、薬や日焼け止めなども購入可能です。
まとめ
大高緑地公園に遊びに行く際には、この左京山を降りてすぐのマックスバリュを利用するのがとても便利なので、是非利用することをおすすめします。
今年2018年に私も初めてマックスバリュを利用しましたが、フリーダム名古屋に行く人で利用している人をほとんど見かけませんでした。
フリーダム名古屋以外でも、大高緑地公園にピクニックやハイキングに行く場合に、マックスバリュを利用するのはとても便利ですよ。