どうも、名古屋在住の豊作です。
先日、行きつけのバローホームセンターに行ったら、バローグループから「Lu Vitカード」(以下 ルビットカード)という電子マネーが新登場したということで、早速入会してみました。
この記事では、発行も簡単でポイントが貯まるお得なルビットカードについて説明しています。バローやバローホームセンターをよく利用する人は是非ご一読ください。
Contents
ルビットカードとは
ルビットカードは、バローグループがJCBと業務提携して2017年2月に開始した、ポイントサービスを付加した電子マネーです。
・バローグループの店舗
・全国30万店以上のJCB PREMO加盟店
上記での利用が可能で、グループ共通ポイントのサービス機能もあります。
入会金・年会費ともに無料です。
ルビットカードの発行方法
ルビットカードの発行はとっても簡単です。
会員登録不要で使用できます(会員登録もできます)。
住所や電話番号などの記入が必要だと、面倒だなと思ってしまいますが、会員登録が不要なので、あっという間に発行してもらえます。
会員登録をしなくても、すぐに店頭で作れる手軽さ、すごく大切です。
私はレジで買い物時に、新規発行とチャージをその場でしてもらい、チャージした分で支払いを済ませました。
待ち時間はおよそ1分程度でした。
以下が発行方法です。
レジで作りたいとひとこと言えば、あっという間に全部やってくれます。
自分でなにかするということは特にありません。
ルビットカードの使い方
通常の電子マネーの使い方と同じく、チャージした分をお会計時に利用します。
チャージ上限10万円で有効期限はありません。
ルビットポイントを貯める方法
ルビットカードはチャージとお支払いでポイントが貯まります。
チャージ200円ごとに1ポイントが加算されます。
お支払いは、月間支払額によってボーナスポイントがもらえます。
支払額によってもらえるポイントは下記画像でご確認ください。
1ポイント=1円です。
ルビットポイントの使い方
Vドラッグとペットフォレストでは、ルビットポイントを1円単位でそのまま値引きとして使用することが可能です。
実際にVドラッグでは、
「ポイントが〇〇ポイント貯まっていますが、使用されますか?」
と、聞いてくれる店員さんもいました。
しかし、
スーパーマーケットバローとホームセンターバローでは、ルビットポイントのままではレジで値引き利用できません。
また、ルビットポイントでの値引き利用は月間ボーナスポイントの対象外です。
スーパーマーケットバローやホームセンターバローでの値引き利用をされる方は、
レジで「ルビットポイントを電子マネーに交換して、その分使ってください」
といえば、実質ルビットポイントを使った値引きが可能です。
ルビットカードを作っておきたい一番の理由
バローやバローホームセンターなどで多額の利用がある方は、ポイントの恩恵が大きいのですが、そうでない方にとって「チャージ200円につき1円」の還元率では、さほど魅力的に感じられないと思います。
しかし!
このルビットカードはポイントが貯まる以外にもうひとつ特典があります。
それは、
毎月19日20日にホームセンターバローで5%OFFになる!
ということ。
これまでも、バローのクレジットカードを作成していれば、このバローホームセンターでの5%引きのサービスが利用できましたが、わざわざバローのクレジットカードを作らなければなりませんでした。
今回、個人情報の登録も何もなしでその場ですぐに発行してもらえる、このルビットカードの登場で、その煩わしさがなくなりました。
19日20日にバローホームセンターで買物をした際に、その場でルビットカードを新規発行してチャージして支払えば、その場で5%OFFで購入でき、その後も毎月19日20日は、5%OFFで購入できるようになるのです。
僕は農業資材をよくバローホームセンターで購入するのですが、他のホームセンターに比べかなり割安、その上5%の割引が受けられるので、とても重宝しています。
【7月2日追記】
バローセルフスタンドで、ルビットカードで給油すると、1リットルあたり2円引きで給油することが出来るようになっています(灯油は対象外)
また、Vドラッグでのポイントカード機能もつきましたので、Vドラッグをよく利用される方も、ルビットカードは必須です。
まとめ
バローグループで使える新しい電子マネールビットカード。
イオンでいうWAONですね。それまでイオンカードを持っていなければ恩恵が受けられなかった「お客様感謝デー」の恩恵を、登録不要のWAONで受けられるようになったこともあり利用者が増えたように、ルビットカードもバローホームセンターでの割引対象になることで、利用者が増えるのではないかと思います。
とにかく簡単に発行してもらえるので、機会があれば発行して損はないと思います。バローホームセンター利用者でバローのクレジットカードを持っていない方は、是非利用するべきです。
最後に1つ。
このサービス、ホームセンターバローとJCB PREMO加盟店では2月より利用が始まっていますが、
ホームセンターバロー以外のバローグループ店舗での利用は7月頃から順次ということで、ホームセンターバロー以外ではまだ利用できません。
【7月2日追記】
7月2日(日)よりVドラッグでルビットカードの利用がスタート
7月6日(木)よりペットフォレストでルビットカードの利用がスタート
となっています。
【7月29日追記】
そしてついに
7月20日(木)よりバローでルビットカードの利用がスタート
になりました。
そして
ルビットカードのアプリも登場しました。
ルビットカードのアプリ「ルビットアプリ」の評判ってどうなの?
それぞれ詳細にまとめていますので、是非こちらの記事もご覧ください。
また、それぞれの店ごとで、ルビットカードの使い方のルールが若干異なっていますので、分かりやすく一覧として下記にまとめてみました。
参考になればと思います。
バロー | バローホームセンター | Vドラッグ | ペットフォレスト | |
買物金額に応じた ポイント付与 |
× | × | ○(税抜100円1ポイント) | ○(税抜100円1ポイント) |
レジでのポイント値引き | × 注1 | × 注1 | ○(1円単位で可能) | ○(1円単位で可能) |
電子マネー機能 | ○ | ○ | ○ | ○ |
特典 | ルビットカード支払いで 19日・20日5%OFF バローセルフスタンド 1ℓあたり2円引き |
毎月11日・22日 ポイント3倍デー |
最後までお読みいただきありがとうございました。