どうも、名古屋市在住の豊作です。
今年も夏がやってきました。
夏といえば花火。
花火大会って、観てもひと夏に1回くらいって方が多いと思います。
でも、三重県にある長島スパーランドでは、夏は毎週花火が上がります。
お盆はなんと毎日花火が上がります。
ですので、長島周辺に住んでいる人は、夏は毎週、いや毎日のように花火大会が楽しめてしまいます。
毎週やるくらいなので、打ち上げ数とか大したことないんじゃないの??
と思われがちですが、いやいやいやいや。
打ち上げ数は1500発と少なめですが、全国の一流の花火師達が日替わりで打ち上げにきており、ちょっとした小さい町で行われる花火大会よりもよっぽど豪華な花火が上がります。
また、この長島温泉の花火大競演は、入園料や駐車場代を払って長島スパーランド園内や駐車場に入らずとも、充分に楽しめます。
この記事では、園外からでもとても近くで花火が見える穴場のスポットも紹介いたします。
Contents
長島スパーランド園外から花火が楽しめる穴場スポット
もう地元の人にはすっかり浸透していますが、
長島スパーランド園外からとてもきれいに長島の花火が見られる穴場的スポットは、
伊勢湾岸自動車道の湾岸長島パーキングエリア
です。
長島の花火を園外から見るなら湾岸長島パーキングエリア
10年くらいまでは本当にガラガラの穴場のスポットで、ものすごく快適に大きな花火を見られる場所でした。
しかし最近はすっかり花火観覧スポットとして定着してしまった感があり、花火の時間ともなると、パーキングの駐車場に車が止められないくらいに人が集まるようになりました。
ですので、空いているという意味での穴場にはなりませんが、きれいに見えるのは間違いありません。
花火の始まる時間が迫ってくると、パーキングエリアに入るのに渋滞するほどです。
パーキングエリアに大きな売店や足湯などもありますので、早めに来て食事や買い物をしながら、花火の開始までゆっくり過ごすことをおすすめします。
湾岸長島パーキングエリア利用の注意点
湾岸長島ICからは湾岸長島パーキングエリアに入れません
湾岸長島パーキングエリアから、湾岸長島ICで高速を降りる事はできますが、湾岸長島ICから高速に乗って、湾岸長島パーキングエリアには入れません。
花火目的で湾岸長島パーキングエリアを利用したい場合は、隣接するIC「湾岸桑名」か「弥冨木曽岬」から高速に乗る必要があります。
花火終了後は長島周辺がとても混みあいます
湾岸長島パーキングエリアから湾岸長島ICに降りることはできます。
しかし、花火終わりで長島スパーランドから帰る車でごったがえす道路に、わざわざ突っ込んでいくのは賢くありません。
次のICで降りて、Uターンをして下道で帰る場合も、長島を通過する際に、帰りの混雑に巻き込まれます。
ですので、花火が終わった時に目的地方向にそのまま行けるように、反対側のICから伊勢湾岸道に乗っておくのがよいのです。
もし桑名・四日市方面から来た場合は、「弥冨木曽岬IC」まで行って、そこから伊勢湾岸道の桑名・四日市方面の高速に乗って、湾岸長島サービスエリアに入ります。
名古屋方面から来た場合には、逆に「湾岸桑名IC」から乗るのが良いです。
そうすれば、花火が終わったら混雑に巻き込まれることなく、そのまま目的地方面に進むことができます。
花火終了後、湾岸長島サービスエリア出口もそこそこ混みあいます
花火を見にたくさんの車が湾岸長島パーキングエリアに集まります。
当然、花火が終わると同時に一気に車がパーキングから出ようとして出口が多少混雑します。
とはいえ、渋滞というほど動かないわけではありませんのでご安心ください。
ただ、混雑も嫌だという方は下記を実践してください。
・出口付近の出やすい場所に駐車する
・花火が終わる直前にはパーキングエリアを出る
・混雑がなくなるまで、パーキングエリアでのんびりしてから帰る
高速代のみお金がかかります
湾岸長島パーキングエリアに入るには、どうしても伊勢湾岸道に乗る必要があるため、どうしても高速代がかかります。といっても、長島スパーランドの入場料よりも、駐車場(1000円)に止めるよりも、よっぽど安いです。
湾岸桑名←→湾岸弥冨・弥冨木曽岬 230円
通常、一般道から湾岸長島パーキングエリアに入れるエリアがあるのですが、花火のある時間帯は封鎖されるため、利用ができません
長島温泉花火大競演2019年日程
8月は週末の土日の全日とお盆時期、9月は第1週の土日に実施されます。
「8月の土日とお盆は長島の花火」と覚えればOKです。
2018年も延長されましたが、9月第1週以降も延長して開催される場合があります。
できるだけ長く楽しみたいので、2019年も延長があるとよいですね。
荒天時は中止です。
開催時間:20:00~(約30分間)
下記は2019年度の日程(確定)です。
8月
第1週 4日(日)
第2週 11日(日)
第3週 12日(月)13日(火)14日(水)15日(木)16日(金)17日(土)18日(日)
第4週 24日(土)25日(日)
まとめ
伊勢湾岸道の湾岸長島パーキングエリアで長島温泉の花火大競演を観覧することで、夏はナガシマスパーランドの花火を、園外で何度でも満喫することができます。
8月の週末に伊勢湾岸道を利用する際には、帰りに長島の花火の時間に合わせて、花火を見て帰るのもいいですね。
また、長島の花火は夏だけではありません。
11月にたった1日だけ長島温泉の開業記念の大花火が開催されます。
こちらは1日限りとあって、夏の花火よりも豪華な花火があがり、見逃せません。
詳しくはこちらの記事もご覧ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
よろしければこちらの記事もどうぞ