イケメンスタッフに試飲に工場見学「ヒトミワイナリー」が楽しすぎる!

どうも、名古屋市在住の豊作です。

今回は東海地方からちょっとだけ外れますが

滋賀県にある「ヒトミワイナリー」

に行ってきましたのでご紹介します。

「ヒトミワイナリー」はにごりワインで有名なワイナリーです。

ゆっくりと試飲もでき、

工場見学もできて、

ワインも美味しい!

とても満足できる場所でした。

Contents

スポンサーリンク

ヒトミワイナリーの場所

ヒトミワイナリーは滋賀県の東近江市にあります。

山に囲まれた滋賀県の中でも寒さが厳しい地域です。

滋賀県と言っても、

東海地方からのアクセスは良く、

三重県のいなべ・大安・菰野あたりからなら、

全長5キロ弱ある「石榑トンネル」を通って

山を抜けてしまえばすぐに着いてしまいます。

ただ冬場は降雪のため、

三重県側から行くのはちょっときつい場合があります。

ご注意ください。

紅葉の時期に行くのがおススメ!

東近江市は紅葉の名所がいくつもあります。

ヒトミワイナリーから車で5分くらいの場所にある

「永源寺」はとても紅葉のきれいなお寺なので、

一緒に行くことをおススメします。

ただひとつ注意したいのが…渋滞。

紅葉の時期は永源寺に行く人の車で、道が非常に混雑します。

三重県から石榑トンネルを抜けて

ヒトミワイナリーに行く道が1本しかないので、

途中にある永源寺を抜けるのに渋滞してしまいます。

ですので、午前中の早めの時間に行くのがおススメです。

スポンサーリンク

ヒトミワイナリーに入ってみた

入口から入ると、左側にパンが売っています。

「パンの匠ひとみ工房」というお店で

自家製ワイン酵母を使用したハードパンが並んでします。

奥にワインが並ぶ机、左側にレジと試飲ができるカウンターがあります。

店内は非常に混みあっており、

レジに並ぶ列もなかなか進まない状況。

これだけの混雑は珍しいのか、

お客さんへのレジ対応があまり要領がよくありません。

試飲もカウンターが埋まっていて、

試飲をしたくてもどこに並んでいいか分からず、

初めて訪れた私たちは、どうしていいのかよく分からず困惑してしまいました。

ワインの試飲はゆっくり丁寧に説明してくれます

10分ほど試飲を待っていると、

試飲をしていた人が購入に進んだため、

試飲の番が回ってきました。

残念ながら私は運転手だったので、

一緒に行った相手の試飲を見ているだけでしたが。

スタッフの方は非常に丁寧に説明をしてくれながら、

好みを聞いてくれて、希望のワインを試飲させてくれます。

また説明してくれる男性スタッフがイケメン。

女性の方はそんな楽しみ方もできるでしょう。

試飲はかなり太っ腹な感じでさせてくれます。

スタッフのおすすめから、希望があれば言えば

すべて試飲させてくれました。

量もワイングラスに対して1割近く入れてくれるので、

お酒があまり強くない人なら、

試飲だけでかなり酔っぱらうと思います。

今度は公共交通機関か運転してくれる人と一緒に行って、

私も試飲したいです。

工場見学も絶対におすすめ!

11月は普段見られない醸造所の中を見学することができるようで、

工場見学ミニツアーに参加しました。

料金や予約も不要。

およそ1時間ごとに1日に何度も開催していますので、

行った時に時間があえば是非参加してほしいイベントです。

醸造を担当するスタッフの方がワインを作る工程を

製造に使う機械を実際に触りながら丁寧に解説してくれます。

質問にも快く答えていただけます。

この機械にぶどうを入れると、ブドウの房と軸の部分を分離します。

軸の部分は捨てるのかと思いきや、あとで原料として使ったりもすること。

軸にはバクテリアも多くリスクもありますが、

入れることでワインに野性味や独特の深みが出るのだそうです。

ヒトミワイナリーでは40~50種類のワインを作っているのですが、

軸を使うワイン・使わないワインなどで種類を増やしているのだそう。

こうして軸が取れたブドウがホースに乗って次の機械に流れていきます。

軸が取れたブドウはこのブドウをつぶす機械に流れます。

このブドウをつぶす機械は2種類あり、

黄色の機械は荒く押しつぶす感じの機械で

シルバーの機械は圧縮して液体だけ抽出する機械。

つぶし方によってもできるワインが変わるので、種類が増えていくのです。

つぶしたブドウを写真のような大きなタンクや、

小さなプラスティックの樽などに入れて発酵・熟成させていきます。

ブドウを皮ごと発酵・熟成させると赤ワインになりますが、

白ブドウを皮ごと入れて発酵させたのがオレンジワインとか、

甘口のワインは火入れをして甘いうちに発酵を止めるとか、

ここで初めて知って勉強になることがたくさんありました。

ワインに詳しい人は必要ないかもしれませんが、

ワインに詳しくない人は、

「へぇ~!」って思えることが多いので、

工場見学はかなりおススメです。

工場見学をしていろんなワインについての知識を得た後で、

試飲をしたりワインを選ぶとより楽しめます。

スポンサーリンク

まとめ

購入したワイン、非常に美味しかったです。

そして、

美味しいワインを購入するプロセスも楽しめるのが

ヒトミワイナリーの魅力ですね。

私は紅葉シーズンの11月に訪れましたが、

工場見学を案内してくれたスタッフの方いわく、

今が一番混みあっているということ。

やはり紅葉シーズンまっただなかなので、余計に人が多いのでしょう。

周辺にはいろいろと観光できるところもあり、

観光ついでに立ち寄るのもおすすめです。

あ、近くにある道の駅にも、

ヒトミワイナリーのワイン置いてありましたので、

そちらでも購入ができますよ。

ヒトミワイナリー

【住所】滋賀県東近江市山上町2083
【電話番号】0120-80-4239
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】無休
【HP】http://www.nigoriwine.jp/

スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク